新しい筆跡動画、前後編配信開始されました。
前編は鈴木絢子さん、後編は私のチャンネルで公開しています。
後編は私のミスで一回録画し損ない、絢子さんとゲストの今村先生にもう一度収録をお願いすることに…🙇
ただ、どうして録画できなかったのか未だ理由がわからなくて。
念の為、今回は画面収録も併用して臨みましたが、そっちの方は私の声がマイクを通していないため不鮮明になり、結局使えなかったです。
他のお二人にも録画を頼みたかったのですが、iPadの画面収録はできたそうです(ただ音声の質は不明)。
パソコンで挑んだ今村先生は、容量不足でローカル不可でした。
普通にzoomの機能を使った私の録画の方が無事成功し、YouTubeにもそちらをアップしています。
もうちょっと書いておくと、私のスキル不足かもですが、ホスト以外の人に録画をしてもらう場合、ローカル(パソコン)録画のみとなるようです。
zoomの録画はかなりサイズダウンしてくれるのですが、それでも容量不足の人、そしてデバイスそのものの問題で、iPadしか使ってない人には不可能になります。
パソコンを使っている方は、外付けHDDのように追加ハード推奨です。
収録のミスは誰でもあり得るので、複数で収録する時は、危険防止に複数で録画しておきたいところですが、この容量不足の人はとても多いです。
漫画家みたいに、容量命!がデフォルトの人はあまり多くないんでしょうが😅
ともかく、ご迷惑をおかけしながらも無事後編も公開となりました。
今回は、私たちの所属する日本筆跡セラピスト協会独自のスキルとなる「数字の診断」を取り上げています。
数字では、他の漢字などの文字とは違い、「心と体の健康状態、履歴」を見ます。
もちろん病名を当てるのではなくて(医者ではないので)、
「血行不良が気になりますね、肩こりとかありませんか?」
のようなことになるのですが、ときには心理状態まで見ます。
筆跡診断では、お客様にしばしば驚かれ、盛り上がることの多い数字の診断ですが、これを動画にしてじっくりご紹介するのはもしかしたら世界初、すごく画期的なことなんじゃないかと思います。
特に後編は、今村先生の専門でもある「食養」もからめ、丁寧に説明していただいているので、健康に興味のある方にも面白く聴いていただけると思います。
特に女性に関係する「腰周り(腰痛、婦人科系)」「食、ダイエット」に関わる2つの数字について取り上げています。
私も筆跡でダイエットに成功しているんですけど、動画の中でそのお話もしています。
是非お気軽にご覧ください。
チャンネル登録、高評価もよろしくお願い致します🙏