体験!筆跡診断&筆跡に関わるご相談全般承ります
ストアカ個人アカウントにバッジがつきました☺️
ある一定の基準を満たすと与えられるものですが、半年の間にまた実績を作っておかないと降格となるようで😅
団体のようにシルバーバッジくらいは取りたいと思っております🥇
団体ご提供講座はこちら↓ もちろん私が講義しますよ💻✨
今回のメニューは、通常価格30分5000円のオンラインセッションを30分1000円!という超お得価格で体験していただけますので、
「筆跡診断って何?」
「このスキルを身につけると、どんなことができるの?」
「ストアカに出ている子供の筆跡以外の講座についても知りたい」
という方に大変お勧めです✨
https://t.co/lX0hfdkcK9
— Patio Lilax (@PatioLilax) 2023年5月2日
ストアカで時間制ご相談メニューを公開しました!
筆跡診断体験を超お得な価格でお試し頂ける他筆跡に関わるご相談を承ります。
30分1000円🫢
筆跡スキル習得、開業をお考えの方は是非この機会にご利用下さい💻
ストアカではシステムの都合上、本講座である『筆跡心理学講座(初級、中級、上級、認定講師講座)』を公開できていません。
修了講座をベテラン講師か代表理事が行うことになっているのが、ちょっとイレギュラーで対象外になっているというか😅
そのため単発講座のみ公開していますが、もちろん診断士、講師を目指す講座もあるんです😭!
こちらの時間制相談メニューでは、そういったストアカでは公開していない通常講座についてもしっかりご案内可能です。
特に、診断士育成はどこでもやっているのですが、講師育成を料金、修了時間を明確にして募集している協会、個人はほとんどないと思います。
わたしも探し回りましたが、その限りではわたしが所属している協会一択でした。
大変貴重なカリキュラムですし、修了後のフォローも手厚く、スキルシェアにマージンも発生しない、とても会員フレンドリーな、安心な協会だと思います。
占いや診断業は、基本個人事業主であるため、スキルを習得しても
「あとは自分で頑張ってね」
と放り出される(笑)のが普通です。
通常会社でもないですし、むしろ会社なんてゾッとするわけなので(わたしだけ?)それは仕方ないことなんですよね。
わたしはもともと漫画家なので割と平気なのですが、これまでこういう業界に縁のない方には戸惑うことも多いかと思います。
わたしにしても、何か困ったことがあった時にすぐ訊ける団体があるというのは心強いですし、協会の雰囲気も出し惜しみしない、同じ筆跡をやるもの同士助け合おうよという雰囲気です。
最初はそういうところからスタートするのもいいんじゃないかな、と思います。
基本何でも聞いてくださいね、というメニューですので、こういう習得や開業についてのご質問にもお答えします☺️
もちろん、筆跡診断を実際に体験していただけますので、その結果を参考に、筆跡スキルへの向き不向き、勉強の仕方、お困りごとへのアドバイスなどもさせて頂きます。
とりあえず、お気軽に筆跡に触れて頂きたいので、最低価格の1000円からスタートしました。
GWに今後のことをゆっくり考えたい方にもピッタリ☺️
「こんなことは聞いていいのかな?」
「どれくらい時間がかかるか聞きたい」
など、ご質問もして頂けますので、ご利用下さい。
たくさんの皆様のご利用をお待ちしています!
通常の筆跡心理学講座(筆跡診断士を目指す講座含む)はオンラインストアにてご提供中です↓