そういえば、ぷらら光の回線、2日前くらいに開通しました。
結局NTTから無料でWi-Fiルーターをレンタルして、それをLANケーブルで繋いで設定しました。
私が試したところ、同梱のQRコードから設定できたのはAndroid携帯のみ。
Apple端末は無理だったので、iMac共々手打ちでパスワードなどを打ち込みました。
が、それでも繋がりません…???!
なにおぅ💢ということで、またしてもぷららのチャットからオペレーターさんを召喚させて頂きました(礼儀正しく)。
あれこれやり取りした挙句、今回レンタルしたWi-Fiルーターの背面の設定が違っていたことがわかりました。
というか、これは自分ではわかりません。
元々設定されていたモードで良いはずなのですが、オペレーターさんによると
「お客様の環境ではBRというところにセットすることで繋がるようです」
というお話でした。
どんな環境なの…????👀
うちに届いた段階ではRTというところにセットされていました。
もしぷららで光回線を繋いで、ネットに繋がらない!という場合、私のように2台目のWi-Fiルーターをレンタルされていたら、背面のモードを動かして試してみて下さい。
そして、やはり光回線速いです!
初光なので、ちょっと感動しました。
もう慣れましたけど(笑)
やっぱりケーブルテレビだと詰まったような感覚があり、スムースじゃなかったんだなあと思います。
とりあえず、インターネットは解決しました。
あとはテレビです。
こちらはこちらで頑張って設定しないといけないようなので、ドキドキですが…
月曜日にLANケーブルが届くのを待って、ぼちぼちやろうと思っています。
話変わって、12日に満月となり、月のお話をこちらに書いて、九星気学のお話をアメブロに書くつもりが、なんだかボケっとしていて逆になってしまいました😅
よかったらこちらもどうぞ↓
毎日韓国ドラマを見ているとどうしても食べたくなって、非常食用にこれを頼んでしまいました↓
ライトってなに?
↑
これは今度探してみます☺️