今日は月に一度のパーソナルトレーニングでした。
私、もうずっと電車に乗るほど遠くへ行くのは、このパーソナルトレーニングだけなんですけど、今日は昼の12時半くらいかな、登りの電車がかなり混んでいて驚きました。
電車は各駅停車、快速両方が使えるので、普段からこの距離なら各駅停車を使うことが多いです。
なんとなく空いているんですね。
今日はたまたま快速に乗ったためかもしれないですが、平日の真昼間に、どうしてこんなに混んでいるんだと驚きました。
通勤時間ほどではないですが、至近距離で立ったまま、みなさんマスク越しに喋る喋る。
移動できる余裕もないし、同じくらい至近距離に顔がある私はドン引きでした。
マスク越しに話していて、感染するケースも普通にあるんですけど…
いつも、快速はあんなに混んでいるのかなあ。
東京都は順調に感染者数をキープどころか増加させているし、今の感染者数グラフは、あの2500人の直前とすごく似ています。
蔓延防止がどうのと都や政府が言葉遊びをしている間に確実に「蔓延」しているのですが、一歩家を出ると現実は厳しいな、と実感したことでした。
これでは、減らないでしょうね。
帰宅したら、やはりとの感染者数は729人ということで、現実はちゃんと追いついているようです。
一刻も早く、オリンピック中止を発表すべきです。
hnatsuko.hatenablog.comhamaguchinatsuko.booth.pm
画像素材:PIXTA