漫画家*運命鑑定*浜口奈津子*濵口リラ なにか書いてる

個人出版漫画家です。長らく商業誌で描いてきた経験や、個人出版関係のこと、そして舞台やドラマ、フラメンコのことなどエンターテイメントについて書いています。noteから移行した記事もこちらにあります。占い師としても活動しています。

扉絵

f:id:hnatsuko:20201209205657j:plain

昨日は相変わらず『ポーの一族』の記事が大人気で(ファンの皆さんのお怒りを買っていなければいいですが💦)はてなブログは過去最高、coodocも過去二番目くらいのアクセスを頂きました。

 

ありがとうございます💕

 

 

さて、昨日から『Arriba! 2nd season』7話はペン入れに入りましたが、久しぶりなので手順を忘れています(^_^;)

 

前は背景まで入れたかなあ…

 

1p目の扉絵を背景まで仕上げて、それで1日が終わってしまいました。

 

これだと1日1枚しか書けないかもしれないぞ😅

 

まあ、いつかは終わります。

 

最近はこればっかり唱えてます(笑)

私は体が硬いので、ピラティスの小西先生にポーズをとって頂いて描きました☺️

 

先生、ありがとうございます!

 

背景のずらり並んだ椅子を見ると、手描きしていた頃だったらと思いゾッとしますね😱

 

しっくり馴染んでいると思いますが、椅子はもちろん3D素材。

assets.clip-studio.com

これを背景のパースに合わせる方法が最近やっとわかって、なんとかやってみました。

 

厳密にはちょっとずれてるんですけど、完璧に合わせるのも大変で💦

 

まあまあOK,なら許します。

 

何より、これを手で描こうと思ったら、1日では終わらないかも…

 

小さい絵に見えますが、データ上ではB4用紙を設定して描いていて、リアルだったらかなりの迫力になるはずです。

 

あ、もちろん上のスクショは一部を切り取っています。

 

スクショでもちょっとわかると思いますが、端をボケた感じにできないかな〜と思って、結局白のボカシを入れてみているんです。

 

トーンを貼っていないので、貼ってからどうするか考えますが、本当はもちろん写真でフォーカスがかかったようにぼかしたいところです。

 

部分的にぼかすことはできるのですが、遠方だけぼかす、というようなやり方がよくわからない。。。

 

できたら、漫画の一色原稿でも、とても素敵なイラストができる気がするんですけどね。

 

毎回、色々勉強しています。

 

 

『Arriba! 2nd season』最新6話は今月22日発売です!

 よろしくお願いいたします💕

 

画像素材:PIXTA

Arriba! 2nd season【単話版】(6)

Arriba! 2nd season【単話版】(6)