漫画家*運命鑑定*浜口奈津子*濵口リラ なにか書いてる

個人出版漫画家です。長らく商業誌で描いてきた経験や、個人出版関係のこと、そして舞台やドラマ、フラメンコのことなどエンターテイメントについて書いています。noteから移行した記事もこちらにあります。占い師としても活動しています。

Kバレエ『くるみ割り人形』配信視聴

f:id:hnatsuko:20201205231236j:plain

 

この続きはcodocで購読

 

さて、今日は朝からピラティス〜週に一度の食料の買い出しで午前中が潰れ、夕方からの連続舞台視聴を控えて「1pでもネームを書くぞ〜!」とギリギリ突っ込みました。

 

本当に1枚だけ書き(笑)、あとはネットで怒涛のお買い物。

 

私は楽天派なので、昨日から始まった楽天スーパーセールで、今年最後のお買い物を😅

 

この前買ってよかったので、もう一台買いました。

 

これ↓

 

私が買ったものよりだいぶ高いですね(^_^;)

いやー、今使っている象印の加湿器だと、朝起きた時にまだ喉が乾いていると気づいたんですね。

 

私の寝室は無駄に広くて12畳あるのに、加湿器のパワーが6畳用なので💦(メーカーのせいじゃありませんね)

 

すごく迷いましたが、この機種がめっちゃ人気でほとんど品切れになっていたことと、来年は私の年収が更に減る予定なので(笑)、もう今年しか買えない!と思って買いました。

 

九星気学的にも来年は特に経済面が厳しい流れですが、個人的にもそうなるとしか思えません。

 

ここ10年くらいで、私は来年が一番収入が厳しい一年となるでしょう。

 

買えるものは今年買っておかないと。

 

 

他にも、このところ毎月自分の電子版コミックス(小学館のもの)を2、3冊ずつ購入しています。

 

これは、やはり資料用に持っておいた方がいいなと。

 

先の長い話ですが、最終的に自分で再出版する可能性が高いので…

 

宙出版から再出版したタイトルも、多分ほとんど買い集めていたと思います。

 

(実際は忙しくてほとんど見返していませんが(^_^;))

 

 

紙の単行本だと、まず見本を献本して頂けますし、自分で購入する時も2割引で買えます。

 

電子本はそういう割引はないのですが、1冊お買い上げごとに印税が入る方式のため、普通に印税が入ります。

 

小学館は25%なので、結果的には2.5割引と言えるかも😅

 

小学館で出して頂いているコミックスはまだ50冊以上あるはずなので、コツコツ買い揃えていきます💦

 

 

こんなふうに電子書籍の出版元が変わることがあっても、一度お買い上げのデータへはずっとアクセスできるのが普通です。

 

会社そのものが倒産してしまうと危険もあるのですが、大抵は他の会社に権利を移して続行できるはずです。

 

フラワーコミックスの体裁で持っていたい!という方は、ぜひ今のうちに揃えて頂けたらと思います☺️

 

 

神様に嫌われて (フラワーコミックス)

神様に嫌われて (フラワーコミックス)

 

 

 

悪魔より優しい (フラワーコミックス)

悪魔より優しい (フラワーコミックス)

 

 

 

キスとカラダ (フラワーコミックスα)

キスとカラダ (フラワーコミックスα)

 

 

f:id:hnatsuko:20201205230934j:plain

 

そして、私が360日プランという微妙な範囲の有料会員になっているpixtaの最終日が迫ってきたので、ダウンロードできていない画像もガンガン落としています。

 

漫画用に会員になっていて、年間76560円かかるのですが、アシスタント代だと思うと安いんです。

 

それでも、せっかく綺麗な写真やイラストが使えるんだし、ブログに使ったら?と、最近やっと思いつきました(^_^;)

 

このところ、妙にプロっぽい(プロですが)写真が使われているなあと思われているかもですが、これです(笑)↑

 

クリスマスシーズン、写真でも雰囲気を盛り上げていきたいと思います💝

 

 

 

画像:pixta

 

 

hnatsuko.hatenablog.com