昨日は年明け以来、家族と鍋を囲みました☺️
我が家は食事はそれぞれで済ませる、ということになっていてちょっと寂しいのですが、鍋だけは一人ではできない!ということで、揃って食べます。
勤めに出ている家族は、外食やファーストフードが続き心配です。
この機会にたっぷり野菜と良いタンパク質をとってもらいます。
今回のメインはブリ!
↑テレビにも紹介されていたこちら。
コロナ自粛でお店に卸すブリが大量に売れ残ってしまい、養殖業者さん達を助けるためにほとんど原価で売ります!というTwitterの拡散を受け、私もブリを購入しました。
こんないいブリを激安で、申し訳ない。。。
あまりに注文が入り、現在は受注を一時ストップしているようですが、高知の食べ物は魚も野菜も肉も何もかもが本当に美味しいので、全国の方に広まるといいな〜と思います💝
これ、お腹の半身全部なのですが、五人家族で食べられる量ですよ💦
背中の半身は、お刺身大好きな家族が少しずつ食べると思います。
鍋にした分はとろっとして、新鮮で、本当においしかったです。
スープも良いものを💕と思い、これを買いました↓
スープとドライフルーツやハーブ、漢方素材などが丸っと入っているんです。
いかにも体に良さそうで、味も美味しかったです。
それから、Twitterで呟いたら意外に反応があったのですが、加湿器を買いました。
以前、ちょっと名前は忘れたのですが、お肌と髪の潤い用の加湿器的なものがあり(加湿器ではなく潤い美容の機械です)、愛用していました。
ただ、これすごく汚れやすく、洗っても1年しか持ちませんでした。
2台買いましたが、値段も高いし諦めて、その後は象印のシンプルな加湿器に。
シンプルでお手入れ簡単なのはいいのですが、最近上のパナソニック加湿器にもお肌の潤い機能が付いていると知り、リビング用が欲しかったので購入したんです。
私より、家族の方が喉が弱いので気にしていたのですが、スイッチを入れた途端楽になり。
私もやっぱり乾いていたんだな〜と実感しました💦
また、私は全然気づかなかったのですが、直接水分が吹き上がるタイプは、家の中にカルキがついてしまうようですね。
気化タイプはそれがないらしく、主婦の皆さんには好評のようです。
古い象印のやつは2個あるので、それぞれ家族と分け合って寝室で使います。
こちらは持ち歩き簡単で小さいのが使いやすいです。

象印 加湿器 3.0L 木造8畳/プレハブ洋室13畳対応 スチーム式 蒸気式 フィルター不要 自動加湿3段階 入タイマー&切タイマー搭載 お手入れ簡単 ホワイト EE-RP50-WA
- 発売日: 2019/08/21
- メディア: ホーム&キッチン
私の既刊(個人出版)タイトルリンク↓